'06夏韓国ソウル旅行3日目

7/28(金)
朝、6時頃目覚める。久々に熟睡できた感じ。 窓から外を見ると道路は濡れていてまだ雨が降っていた。
本日は韓国最終日、帰りの飛行機はソウル発18:35。ホテルには14:40にバスが迎いに来て途中、韓国食料品店に寄って空港に行く、という要らないおまけが付いている(笑)
テレビを見ていると昨日から韓国国内での豪雨災害のニュースを頻繁にやっていた。
今日は特に予定もなくデパートやスーパー、南大門市場(ナンデムンシジャン)でお土産等などの買い物ツアー。
街中を散策に行きたかったが雨ではどうしようもない。とりあえず行動を起こさねば時間がもったいないという事でホテルの1Fに行きインターネットでソウルの地下街や地下通路の情報を収集。
たいした有効な情報も無いまま席を立ち、外に出てみると雨が上がっていた。この機を逃さず部屋に戻り外出の準備。カミさんは面倒なので行かないとの事で自分1人で散歩。
ホテルの直ぐ裏にあるソウル市庁を通り市庁前広場に行く。さすがに時々小雨のぱらつく朝にここで寛いでいる人はいない(笑)
今まであまり写真を撮れなかったため街中を撮りまくる。

市庁と市庁前広場
市庁と市庁前広場
そう!ミニョンの宿泊先です
プラザホテル
そしてミニョンがユジンをかばい交通事故に遭った所
プラザホテル前
徳寿宮(トクスグン)の大漢門(テハンムン)
大漢門
市庁前から南大門方面
南大門方面
滑走路の代替になるだけあり道幅は広い
市庁前から
地下に降り地下街に行ってみる。ソウルの街は地下街が繋がってなく小さな地下街が幾つか点在している。また地上も道路に横断歩道が殆ど無く上がったり下がったりでホントに不便。地下街も迷路の様になっていて案内板もハングルだけというのがかなりあり直ぐに迷ってしまう。
明洞の街や地下街をぶらつき南大門市場まで行ってホテルに戻ると9時半を過ぎていた。約2時の散策と時間が掛かった割に遠くには行かず近場だけに終わった。
荷物を整理しチェックアウト。荷物を預け迎えの来る時間まで出掛ける。
時々小雨がぱらつくがまぁ許せる天気。まず南大門市場に行く。地下に降りたり上がったりしながらも約10分で着く。

南大門市場
南大門市場
南大門市場
南大門市場
南大門市場
南大門市場
ぶらぶら見ながらまずは朝食。市場の中にある「ムジン屋」という所で食べる。
本場のキムチ鍋を食べようと思い辛いか聞くと「結構辛いからやめた方がいい」というような事を言っていた。 キムチチャーハンは日本人でも大丈夫そうとの事で自分はキムチチャーハン。カミさんはカルグクスという韓国式スープ+うどんの麺を食べた。

ムジン屋
ムジン屋
ムジン屋の向かいの食堂
ムジン屋の向かいの食堂
キムチチャーハンとカルグクス
キムチチャーハンとカルグクス
市場内を散策しながら、 韓国食材や漢方の店を数件回り買い物で12時近くになった。大体の買い物を済まし街をぶらつきがてら戻ることにした。 市場の直ぐ横にある「新世界百貨店」に行き買った荷物を預け地下食料品売り場を1時間ほどひやかす。

明洞の街
明洞の街
明洞の街
明洞の街
乙支路から鍾路方面
鍾路タワー
次に明洞の街をホテルに向かいながらぶらつき最後に昨日朝食で行った「イェチャン」で昼食。
お店の人が自分達を覚えていた様で笑顔で迎えてくれた。海老オムレツとキンッパそれとビールを頼む。さっき食べてそんなに時間も経ってなかった為、2人で海老オムレツを食べキンッパはお持ち帰りにしてもらった。
これまで韓国での食事で少しは辛かったものの激辛という程のものには出会っていなかった。 しかしここで食べた「ししとう」の辛さには驚いた。今まで生きてきて初めて出会った辛さ!いくら水を飲んでも体や口の熱さは収まらなかった。

イェチャン
イェチャン
イェチャンの店内
イェチャンの店内
海老オムレツとキンッパ
海老オムレツとキンッパ
14時半少し前に店を出てコンビニでスナック菓子を買いホテルにはぎりぎりの14:35着。 荷物を引き取り整理していると迎えのガイドさんがやって来た。少し待たせバスに乗り込む。バスには他のメンバーが皆そろっていてここが一番最後。
1時間ほどで仁川の韓国食料品店に立ち寄る。ここで約40分程時間を設けお土産を買わせる(笑)
商品はどれもかなり高い価格設定。お土産にキムチは買っていなかったのでとりあえず「ポッサムキムチ」をここで買う。
ここから10分程で仁川(インチョン)国際空港に着く。ガイドさんはカウンターで全員の荷物預けのサポートまでやりお仕舞い。
大雨の影響で飛行機は1時程遅れるとの事で航空会社から1人15000ウォン分の食事券が出た。人によっては最終電車に間に合わないとか影響もあった人もいた様だが自分達には1時間滞在時間が伸びた上、食事券まで出て逆に歓迎。
さすが日本の航空会社。アシアナやコリアンエアーではこうゆう対応は無かったかも!

搭乗手続を済ませ中で免税店巡り、ウォンもそんなに残ってなかったので両替せず使い切ることに。ここでも「ポッサムキムチ」を買い後はチョコチョコとウォンの消化。
最後に食事。自分はW15000のカルビタン。カミさんはW11000でビビンバ、そしてチャッカリ余で韓国焼酎を買って来た(笑)
カルビタンはさすがW15000取るだけあり骨付きカルビがたっぷり、最後食べきれずお肉は残してしまった。

仁川の街(立ち寄った韓国食料品店前)
仁川の街
空港内レストランでカルビタンとビビンバ
カルビタンとビビンバ
仁川国際空港
仁川国際空港
たっぷり食べた後トイレに行く。トイレから出た後何故かお尻が熱い。この肛門が燃えるような感じ、始めはなんだか良く解らなかったが、さっき食べた「ししとう」のせいだと直ぐに判明。恐るべし韓国料理!!
19時から搭乗開始だったがまた15分遅れ。セントレアには21:30到着。荷物が出てくる迄の間、駐車場に電話、迎えと頼む。
帰りの車では「初めから」と「マイメモリー」をリピートで聞きながら余韻を楽しみながら帰った。



HOME ・・・・・ 旅行記目次 ・・・・・ ソウル旅行TOP ・・・・・ 次の'06夏休み鉄道旅行へ行く