'06夏18キップ旅行

この夏は7月末に韓国旅行に行った事もあり、お盆休みはチープな青春18キップ旅行。
今年のお盆休みは8/12(土)〜8/20(日)とやや遅め。
13、14日は山梨の実家に帰省し、15(火)は夫婦で京都、大阪。17(木)は単独で播州赤穂、大阪に行った。

8/15(火)京都保津峡、吹田ビール工場、大阪鶴橋
朝、カミさんが体調が悪いので行くか迷っていたが渋々着いてきた。
車で西岡崎に行き、西岡崎5:28発の電車に乗り込みまずは京都まで。そこから山陰線に乗換え9:05保津峡着。
保津峡は嵐山より上流の桂川を保津川と呼び、その渓谷。
この駅はトンネルとトンネルの間にあり周りには何も無くいわゆる秘境駅。列車はそのトンネルの間にかけられた橋の上に止まる。
京都から普通電車20分弱でこんなにも自然溢れた所に来れるのには驚き!

ホームはトンネルに挟まれた橋の上
亀岡方面に向かう電車
下り線ホームからの保津峡
保津峡
駅舎。周りの風景にマッチ!
保津峡にマッチしている駅舎
駅前駐車場から撮った保津峡
保津峡
上り線ホームからの保津峡
保津峡
トロッコ列車の保津峡駅
トロッコ列車の保津峡駅
20分程ここで写真を撮ったり景色を眺めたりして、再び京都。京都から普通電車で吹田。
駅のすぐ裏がアサヒビール吹田工場。次は11:00から予約していた工場見学。
映像を見たり工程を見学したりで1時間チョット。この間カミさんは参加せずソファーで居眠り。
そして最後の楽しみ試飲タイム! ビールは鮮度というが工場で飲む出来立てのビールはホントにうまい。またそれに加えビールを注ぐ人もプロに教えるプロ中のプロとの事。ビールは注ぎ方と鮮度で味が全くというほど違ってくるという事を正に実感!。

アサヒビール吹田工場
アサヒビール吹田工場
アサヒビール吹田工場
アサヒビール吹田工場
ゲストルーム
ゲストルーム
工場内
工場内
吹田から大阪に行き環状線で桃谷。ここと鶴橋の間にある「コリアタウン」に行く。我々夫婦間では韓流ブーム(^^;
鶴橋にあるコリアタウンとは駅のガード下一帯かと思っていたら、実はここの御幸通商店街のことでここがメインとの事。 しかし残念ながらお盆で営業している店が少なく、ここで昼食を予定していたが適当な店が無った。
暑い中結構歩いたこともあり、カミさんが疲れたからそろそろ帰ろうと言い出した。

それらしい門です!
コリアタウン場
ハングルと日本語が混在してます
コリアタウン
御幸通商店街
コリアタウン
御幸通商店街
コリアタウン
鶴橋の駅に行きガード下を少し観た後、電車で天満に移動、寿司の昼食。近くの居酒屋で酒を飲み帰る事にした。
大阪(梅田)に行き大丸の地下でたこ焼きなどお土産を買い、17:30の電車で一路愛知へ。
帰りは1号線沿の「幸楽苑」でラーメンを食べ帰宅。




HOME ・・・・・ 旅行記目次 ・・・・・ 播州赤穂旅行